- Admin
『クラウドファンディングでよりよい社会をつくる 夢の実現を加速させる 〜クラウドファンディング入門編』

《セミナー詳細》
テーマ 『クラウドファンディングでよりよい社会をつくる 夢の実現を加速させる 〜クラウドファンディング入門編~』
講師 鎌倉 幸子氏
日時 2020年2月26日(水) 19時-21時講演&質疑 -22時シェア会
場所 渋谷COHSA
COHSA Shibuya
〒150-0002 東京都 渋谷区渋谷4-5-5
開場 18:45
定員 30名(定員になり次第締め切らせて頂きます)
会費 peatix(下記URL) にて事前振り込み(講座&懇親会) 一般3,500円 学生1,500円(学生証等をご提示ください) 障碍者1,500円(ご本人及び付添人1名まで) ※障がい者手帳、療育手帳等、特定疾患医療受給者証のご提示によりご利用になれます。
<peatix お申し込みURL>
https://kamakurasachiko200226.peatix.com/view お申し込み Peatixお申込み完了順とさせていただきます。
キャンセルポリシー 講座開催1週間前よりキャンセル料金100%発生します。
以降のお申込み後のご返金は、できかねます。
尚、キャンセルには手数料500円がかかります。
主催 :一般財団法人 22世紀に残すもの
お問い合わせ先:hello@22c.life (事務局)
【22世紀評議員;渡邊智惠子からの紹介文】 私が理事をしています公益財団法人シャンティ国際ボランティア会の顔のような役割を担っていた鎌倉さん。シャンティは311後の被災地3県に車を改装して移動できる図書館を作り、仮設住宅を回り被災者に寄り添ってきました。その中心になっていたのは鎌倉さんです。 彼女は2年前にクラフドファンディングコーディネーターとして独立。その後、彼女が支えるクラウドファウンディングは達成率100%を更新中!!!彼女の今までの経験がこれからの日本を支えてくれるはず。 【講師プロフィール】 アメリカ・バーモント州の School for International Training 異文化経営学( International and Intercultural Management )修士号取得。大学職員を経験後、公益社団法人シャンティ国際ボランティア会カンボジア事務所で学校図書室整備事業を担当。JICAとの草の根技術協力事業ではプロジェクトマネージャーを務める。2007年に帰国後、同団体で広報・ファンドレイジング業務を担当。2016年にかまくらさちこ株式会社を設立。現在、中間支援組織の広報業務、ソーシャルセクターのファンドレイジング伴走支援等を行っている。30を超えるクラウドファンディングの伴走支援を行い、すべて成功に導いている。 日本ファンドレイジング協会の認定ファンドレイザー/認定講師。